上半身の力を抜く方法

Pocket

今回は上半身の力を抜くやり方、ということで 甩手(スワイショウ)という体操をご紹介します。

こちらは中国武術の準備体操などで行われる体操になります。身体を緩め、整えるには上半身の力みを抜くことは必須です。

また肩こり、食いしばり解消などにも有効です。

このようにデンデン太鼓のイメージで腕に、力の波を伝達させます。

スワイショウの効用

  • 冷え性
  • 重心を下げる
  • 中心軸の回復
  • 内臓の活性化
  • 背骨の緊張をとる
  • 内臓の緊張をとる
  • 肩こり
  • 頭痛
  • 食いしばり解消
  • 視界の改善
  • 顔の歪み解消
  • 胸郭を広げる
  • バストアップ
  • 姿勢の改善
  • 脂肪の燃焼
  • 丹田の強化
  • インナーマッスルの強化
  • 精神強化
  • 身体を静かにする
  • 雑念を消す

スワイショウのやり方

  1. 足を肩幅に開く
  2. 膝を曲げる
  3. 膝の弾みを使い手を前後に振る(歩くときに腕を振るように)
  4. 慣れてきたら股関節を起点に上半身をまわす
  5. 呼吸を忘れずに行う

スワイショウの注意点

  • 膝と爪先の向きを揃える
  • 膝が爪先を越えないこと
  • 膝をねじらないこと
  • 慣れない内は長時間行うことを避ける

スワイショウのコツ

  • 膝下を地面につなげて固める
  • ふとももから上は柔らかく使う
  • 手は極力ゆるませる
  • あくまで股関節を起点に、背骨(尾骨から頭部まで)を軸に振る
  • 手や腕はただ振られているだけという意識で
  • 波をイメージすると簡単
  • ボーっと口を開けながらやるとすぐにできます

1日5分、集中して取り組みましょう!

慣れない内はふらついたり、普段使えていない弱い部分が明確にあらわれます。 まずは短い時間を集中して取り組むことから行いましょう。

手や腕の力みが強い場合、どうしても腕から動かしてしまいがちです。

アゴの力を抜くことで手や腕の力は抜けますのでポカーンとあけながら心地よく行いましょう。

また地面につなげて固めるというのも、なれないうちは難しいです。指標としては膝がねじれないかどうかで判断します。

膝は曲げて、伸ばすという関節で、まわす、回転させるという動きができない構造になっています。

膝をねじってしまうと、必ずといっていいほど痛みに発展してしまうので注意。

膝をねじってしまわないようにガチっと固めましょう。

何十分も、何千回も行うとかなり健康状態がアップします。

とても簡単な運動なので、気軽にはじめてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です