先日いつも行っているボルダリングジムにて事故が発生し、骨折をした方がいました。 ジムスタッフの迅速な対応には驚きました。ものの2分弱で応急処置を終え救急車を要請。現場はいつにも増してピリピリして少しザワつき始めます。 更…
CATEGORY 身体のこと
ケツを締めろ
本日は能力開発にもうってつけな仙骨の強化について。 私自身が実際に仙骨強化をして気付いたことを記事にします。 身体の中心であり上半身の土台である仙骨を鍛えると人生が変わる 身体は疲れて歪んだ状態になると、身体を内側に捻る…
太極拳の試験に合格!(初級)
こんにちは。 太極拳を半年前に老子から習っていました。 師匠の人柄が好きで、ご師事いただきました。 型を叩き込み、あとは身体の中の流動性を意識しながら実践です。上達や心地よさはあるものの、どこか腑に落ちない感覚があったの…
蹲踞(そんきょ)の効用
今回は蹲踞(そんきょ)について。難しい漢字ですね~ 下半身の強化にとても役立つエクササイズになります。正しく行い健康を目指しましょう。 蹲踞(そんきょ)とは 体を丸くしてしゃがむ、または膝を折り立てて腰を落とした立膝をつ…
手湯、足湯
むくみ、倦怠感、冷え性、腱鞘炎、肩こり、腰痛、頭痛、顔色が悪い、という症状のお持ちの方は是非ご覧になってください。 最近の健康ブームでよく足湯は取り上げられることが多いですよね。温泉街などに赴くと足湯が無料で利用できると…
100円均一で身体改善
今回は100均で購入可能な【青竹ふみ】について。 身体の改善への第二段の記事になります。 第一段はこちら 足の冷え性、足のむくみ、外反母趾、内反小趾、魚の目、巻き爪、足がつりやすい、 足が疲れやすい、つまづきやすい、転び…
歩くこと
今回は歩くことについて。 怪我をしやすい方、つまづきやすい方、転びやすい方、集中力の欠如が気なる方、妄想癖や不安障害をお持ちの方に向けた記事となります。 日本には、昔から【ながらをしない】という教えがありますね。 親から…
猫のマネをしよう
今回は寝起きの身体のだるさを吹き飛ばす裏技について。 朝に弱い、寝起きのだるさにお悩みの方は是非ごらんください。 突拍子なタイトルですが、猫の一部をマネするだけで寝起きのだるさ改善につながります。 【とても簡単な裏ワザ…
読書の効用
今回は読書について。 読書には【頭の回転率の向上】【知識を得られる】【読解力を上げる】【文字の芸術に触れられる】【痴呆、認知症予防】などが一般的な効用です。これだけでも十分な栄養剤となり、好きな方はガンガン本を読みます。…
裸足の効用
今回は裸足について。身体の改善への第一段の記事になります。 【足】と聞いてどうのような印象を持たれますか? ・小汚い ・においが気になる ・人にみせるものではい といった印象の方や(上段) ・冷える ・邪魔なもの ・指…