占術とは別物の効用を簡単に習得しました。 数字に関していうと、迷っていて弱い自分と完成されてニュートラルな自分を瞬時に作り出す。計算という概念はここになく、数と身体の関係を教えてくれるもの。 自分の身体が弱っているなと認…
TAG 不定愁訴
整体院流水へのお問い合わせについて
当HPをご覧くださりありがとうございます。 昔から今の自分自身のレベルに適した方の依頼があります。意識できない部分での共振・共鳴があるのでしょうが、引き合うようにマッチする。それが面白く、神秘的だなと感じます。 このとこ…
あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。いつも私を信頼していただき感謝いたします。 期待に応えられるよう精進して参ります。 いつもどおり鍛錬して試行錯誤して治療の幅を増やします。 治療の技術と知識はつけばつくほど幅は広がるが…
整体をしていて、嬉しい瞬間
この仕事をしていて嬉しい瞬間のひとつが訪れました。 「これはどうですか?」「あれはこうしたほうがいいですか?」「私はこう感じるのですが先生はどう感じますか?」とある患者さんからの質問。 この質問だけで感動してしまいました…
【古代中国】老子の言葉【思想】其の四
016~020まで記録していきます。生活の知恵、座右の銘、哲学としてご参考ください。 001~005はこちら 006~010はこちら 011~015はこちら 021~025はこちら 026~030はこちら 031~035…
9穴を整える
身体には9つの穴があります。 不定愁訴(肩こり、腰痛、倦怠感など)にお悩みの方は特に気をつけたいですね。 風邪をひきやすい方、ケガをしやすい方、イライラしやすい方、体力が少ない方、60歳以上の方必見です。 目(左右) 耳…
【鍛錬】立禅1時間を3ヶ月やった結果【継続は力なり】
立禅を覚え実践してから3ヶ月が経過。 1ヶ月目→ただ辛い。 2ヶ月目→辛い。みごと生活習慣になった。 3ヶ月目→辛い。歪みが取れてきて身体がどっしりしてきた。 立禅とは? 具体的には下記です。 たくましくなった 太極拳の…
【歩くだけで健康に】下駄の効用【歩き方改善】
こんにちは。本日は下駄の効用について。 身体の改善法はあふれていますが、だからこそ難しさもあります。情報の選択の問題、情報源の正確さなど。また、改善法は知ってはいるけど実践する時間がない方も多いと思います。 歴史のある日…
横隔膜の緩め方
こんにちは。本日は横隔膜の緩め方について。 職人、ダンサー、歌手、武術、日本文化に身を置いている方などは身体の使い方を気にすると思います。 一定の段階の鍛錬が済むと壁がきますが、その壁のひとつに、横隔膜の硬さの引っかかり…
縛解一如を理解すると身体が軽くなる。
縛解一如という言葉がある。大正時代の教育者【木下竹次】さんの言葉。 これまでの教育は師から弟子へ、「これをやれ」いうような命令系の教育でした。木下竹次さんは【自分で考え自分で行動し自分でその道へ行くように】と自主性、自立…