内臓進化?

internal-organs-evolution
Pocket

以前に比べて食べる量が格段に増えてて食事の楽しさがようやくわかってきたかもしれない。

だいぶ長い間1日1食生活だったのが今年になってから食欲がぐんぐん増してきた。欲求に従い、今は1日2食が安定している・・・!

長年溜まっていた内臓の疲労をとるため、「腹減ったら食べる生活」をはじめたあのときが懐かしい。

じょじょに食べない時間が長くなっていき、内臓の疲れをジカに感じてその辛さに悶えた日々も懐かしい。

内臓の疲れがとれて、腸がようやく目を醒ました気がします。腹まわりの力入るし、球体になってるし、深層も表層も圧力が同じ感じになってるし。身体全体もなんかいつもと違うし。

今までの内臓の状態が一段階アップグレードした模様。

そんな内臓と私に、進化記念のスタ丼!

東京に出てきたころによく食べに行っていてこのにんにくのタレがたまらない。

これで翌日に腹の調子が良ければ、進化しているということ。悪くなって身体全体が重ければまた休めよう!笑

食べすぎには気をつけよう!腹6分が基本!